アプラスは時効援用できる?条件や成立期間は?弁護士介入メリットもご紹介

アプラスへの借金返済に悩んでいませんか。実はアプラスの借金には消滅時効があり、一定の条件を満たせば時効援用によって借金をゼロにできるのです。

ですが、アプラスは時効成立を容易に認めない傾向が強く、時効の判断を誤ったり、手続きのミスをすると逆効果になるリスクもあります。そこで今回は、アプラスへの時効援用の条件や注意点、弁護士に依頼するメリットなどを詳しく解説します。

時効援用が成立すれば、返済義務がなくなるだけでなく、ブラック情報も消えるため新たな借り入れやクレジットカード作成も可能に。借金の悩みから解放され、新しい人生をスタートさせるチャンスにもなります。

ぜひ最後までご覧ください。アプラスの借金問題を抱えている方に、役に立つ情報があるはずです。

ー 無料相談受付中 ー

経験豊富な弁護士が早期解決を実現します。
借金問題・信用情報のお悩みは
真下博孝法律事務所にご相談ください。

アプラスの会社情報

アプラスの会社情報

アプラスの会社情報について解説します。

会社名 株式会社アプラス
所在地 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号
大まかな分類 貸金業者
設立 1956年10月(※創業)
関連する債権者 アプラスカード、など

アプラスを一言で表すとどんな会社?

SBI新生グループの信販会社で、クレジットカードやローンサービスの提供を行っています。

アプラスが関係している借金・代金は?

  • アプラスカード
  • アプラスパーソナルローン
  • オートローン

これらのクレジットカードの発行や、加盟店での個別クレジット、オートローンなどの債権回収を行っています。

【古い借金】アプラスからの請求は時効援用可能?

最終返済日から5年以上経過していれば、原則として時効援用が可能ですが、債権譲渡等で請求元が変わっている可能性もあるため注意が必要です。また、アプラスは商号変更や合併を繰り返している企業である点に留意が必要です。

アプラスの借金が時効援用できる3つの条件とは?

アプラスの借金が時効援用できる3つの条件とは?

アプラス(アプラスフィナンシャル)の借金については、一定の条件を満たせば消滅時効の援用によって債務がゼロになる可能性があります。ここでは、アプラスの借金が時効援用できる3つの条件について詳しく解説していきましょう。

時効の成立要件を正しく理解することが、債務問題の解決への第一歩となります。

最終返済日から5年以上経過している

アプラスの借金の消滅時効の期間は、民法改正の影響で貸付時期によって異なりますが、基本的には最終返済日から5年です。

この5年の時効が成立するためには、その期間内にアプラス側から裁判上の請求(訴訟の提起や支払督促の申し立てなど)がなされていないことが条件となります。仮に10年以内に裁判で請求されていた場合、その時点から時効期間が更新されるため、改めて10年間の時効が始まることになります。

アプラスへの時効援用を検討する際は、必ず最終返済日と裁判請求の有無を確認する必要があるでしょう。

時効期間中に返済していない

消滅時効が成立するためには、時効期間中に一切の返済を行っていないことが前提となります。たとえ数百円の返済でも、それが時効期間内に行われていれば、その時点で時効はリセット(更新)されてしまいます。

アプラスから届く「返済のお願い」などの書面に従って支払いに応じてしまうと、時効成立の機会を逃してしまう可能性が高いため、十分な注意が必要です。返済履歴については、アプラスが保有する取引履歴などで確認が可能ですが、確実を期すためにも弁護士に依頼して調査させることをおすすめします。

時効期間中に返済の意思表示をしていない

消滅時効の成立を阻害するもう一つの要因が、債務者本人による「返済の意思表示」です。アプラスから届いた返済を促す内容証明郵便や書面に対し、「支払います」などの返済の意思を示す回答をしてしまうと、時効の更新事由に該当してしまいます。

こうした意思表示は、書面での回答だけでなく、電話での会話なども含まれるため、安易にアプラス側と連絡を取ることは避けるべきでしょう。

時効成立のためには、時効期間中の言動に注意することが大切です。

アプラスへの時効援用の際に注意すべき特徴とは?

アプラスへの時効援用の際に注意すべき特徴とは?

アプラスへの借金の時効援用は、正式な手順を踏めば、他の金融機関の事例と同様にゼロにできる可能性は十分にあります。しかし、その反面で、他にはない独自のリスクや特徴もあるため、慎重な対応が求められます。

ここでは、アプラスに対する消滅時効の援用を行う際に、特に注意しておきたいポイントを3つご紹介しましょう。

時効成立を認めにくい傾向がある

アプラスをはじめとする大手信販系列の企業は、債務者による時効援用の申し立てに対して、時効の成立を簡単に認めない傾向が強いことで知られています。

たとえ、客観的に見て時効が成立しているように思える案件であっても、必ずと言っていいほどアプラス側は時効の成立を争ってきます。相手側にはアプラスの内部基準に基づく独自の判断があるため、弁護士の介入なしで時効援用に臨むと、のちのち困った事態を招くリスクが大きいです。

アプラスに対して有利に交渉を進めるには、時効成立の判断はもちろん、相手の出方を見越した戦略的な対応が求められます。

債権回収を専門の部署や子会社に委託している

アプラスでは、一定期間延滞が継続している債権については、社内の専門部署や子会社、あるいは債権回収会社などに業務委託するケースが少なくありません。

その場合、表向きの債権者はアプラスのままですが、実際の債権管理は別会社に移管されているため、事情によっては時効の起算点が変わってしまう可能性があります。

例えば、債権移管先から「債権譲渡通知」が届いた時点から改めて時効がスタートするパターンなどが考えられるでしょう。仮にそうした債権回収委託先と直接交渉し、安易に支払いに応じてしまえば、時効は更新されてしまいます。

アプラスにおける債権委託の実態を見極め、適切に対処することが極めて重要だと言えるでしょう。

訴訟や支払督促の申し立てを積極的に行う

アプラス側としては、時効の成立を避け、少しでも多くの債権回収を図るため、訴訟の提起や支払督促の申し立てを積極的に行う傾向にあります。これらの法的手段の多くは、時効の更新事由に該当するため、タイミングを誤って時効の援用を行うと、援用が無効になるリスクがあるのです。

特に分割払いの債権などでは、一部の支払いについてのみ時効が成立している場合もあり、その点を十分考慮しないと、訴訟で逆に不利な立場に立たされかねません。

訴訟や支払督促の申し立て状況については、書面の送付や裁判所からの連絡などで確認が可能ですが、自分ひとりでの判断は禁物です。必ず弁護士のチェックを受けるようにしましょう。

アプラスへの時効援用で借金がゼロになるメリット

アプラスへの時効援用で借金がゼロになるメリット

アプラスをはじめとする消費者金融やクレジット会社への借金は、返済を怠ると想像以上の負担になりかねません。

しかし、一定の条件を満たせば、時効の援用によって借金をゼロにできる可能性があります。ここでは、アプラスの借金について時効援用が認められた場合の3つのメリットを解説します。借金問題で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

借金の返済義務がなくなる

時効援用が認められた場合の最大のメリットは、アプラスに対する借金の返済義務が法的に消滅することです。つまり、これまで背負っていた借金が帳消しになり、今後は一切の支払いをする必要がなくなるのです。

時効成立後は、アプラスから届く督促の電話やハガキ、取り立て行為なども全てストップします。これまでのような借金返済の苦しみから完全に解放され、新たな人生をスタートさせるチャンスを手にすることができるでしょう。

ただし、時効の成立には、証拠を添えてアプラス側に通知する必要があり、相手もそれを受け入れなければなりません。スムーズに時効が認められるよう、弁護士の力を借りるのが得策です。

延滞のブラック情報が消える

アプラスに対する借金の延滞情報は、信用情報機関に登録されることでブラックリストに載ってしまいます。その結果、新たな借り入れやクレジットカードの作成、住宅ローンの利用など、信用に関わるさまざまな取引が難しくなる事態になりかねません。

しかし、時効の成立をアプラス側が認め、その事実を信用情報機関に報告することで、これまでの延滞情報は消去されるのです。

ブラック情報から解放された時点で金融取引の制限がなくなるため、新生活に向けて借り入れを計画することもできるでしょう。社会復帰にあたって、時効成立のメリットは計り知れないと言えます。

精神的な負担から解放される

多重債務に苦しむ方はご存知の通り、借金の返済に追われる生活は精神的な苦痛を伴います。肉体的にも金銭的にも消耗し、日常生活にも重大な支障が生じるのです。

返済と督促の悪夢から逃れられないプレッシャーは、時に人生の全てを奪いかねません。そんな中で、時効の成立によってアプラスの借金がゼロになれば、重荷から完全に解き放たれることになるでしょう。

時効援用は経済面だけでなく、精神面での再生という点でも、大変意義深いものだと言えます。新しい人生の第一歩を踏み出すきっかけとして、ぜひ前向きに捉えていただきたいと思います。

アプラスへの時効援用を自力で行うリスク

アプラスへの時効援用を自力で行うリスク

借金問題で悩む人の中には、アプラスへの返済義務を消滅させるために、時効援用を自力で試みる方もいるかもしれません。しかし、法律の専門知識がない状態で時効援用を行うことには、大きなリスクが伴います。

ここでは、アプラスへの時効援用を自力で行う際の注意点について解説していきます。

時効の判断を誤るリスクがある

時効援用を行うためには、まず時効の起算点(いつから時効が始まったのか)を正確に把握しなければなりません。

アプラスの借金の場合、原則として最終返済日の翌日から5年で時効が成立します。しかし、この5年間に裁判所からの支払督促や訴訟の申し立てがあった場合、時効の起算点がリセットされてしまうのです。

こうした時効の更新事由を見落としてしまうと、実は時効が成立していないのに援用してしまうリスクがあります。時効の判断を誤ると、アプラスから法的措置を取られる可能性もあるため、専門家のアドバイスなしに自力で行うのは危険でしょう。

アプラス側から時効を争われるリスクがある

仮に時効が成立していると判断して、アプラスに時効の援用通知を送ったとします。しかし、アプラスが時効の成立を認めない可能性は非常に高いです。

実際、アプラスは時効成立を争う傾向が強いことで知られています。その場合、訴訟になるリスクもあり、法的な対応が必要になります。時効の成立を立証するためには、返済記録や督促状などの証拠書類を整理し、法廷で主張しなければなりません。

法的な知識のない人では到底太刀打ちできないでしょう。アプラスに時効を争われた場合の対応も、弁護士に依頼するのが確実と言えます。

手続きのミスで時効援用が無効になるリスクがある

時効の援用を行うには、アプラス宛てに「時効援用通知書」を送付する必要があります。この通知書には、債権者名、債務者名、債権の内容、時効の援用の意思表示などを記載しますが、ひとつでも記載ミスがあると援用が無効になります。また、通知書の送付方法も重要で、必ず内容証明郵便で送らなければなりません。

こうした手続きのミスを防ぐためにも、時効援用は弁護士に依頼するのが安全です。法律専門家のサポートを受けることで、無効になるリスクを最小限に抑えることができるでしょう。

弁護士に依頼するメリットと選び方のポイント

弁護士に依頼するメリットと選び方のポイント

アプラスへの時効援用を自力で行うリスクについて解説してきましたが、では弁護士に依頼するとどのようなメリットがあるのでしょうか。また、数ある弁護士の中から、どのようなポイントで選べばよいのでしょうか。

ここでは、時効援用を弁護士に任せるメリットと、弁護士選びのコツについて見ていきましょう。

時効成立の判断が適切にできる

先述の通り、アプラスへの時効援用を自力で行うと、時効の成立要件を誤って判断してしまうリスクがあります。しかし、弁護士に依頼すれば、そうしたリスクを避けることができるでしょう。

弁護士なら民法の規定をもとに、借金が時効成立の要件を満たしているかを正確に判断できます。とりわけアプラスの場合、時効成立を争う傾向が非常に強いため、専門家の判断が欠かせません。時効の成立要件を満たしていると弁護士が判断すれば、その後の交渉もスムーズに進められるでしょう。

法律の専門家に時効成立のアドバイスを求めることで、無用なトラブルを避けられるのです。

アプラス側とのやり取りを任せられる

時効援用を弁護士に依頼するメリットは、アプラス側とのやり取りを任せられる点にもあります。

時効援用を行うには、まずアプラス宛てに時効援用通知を送付する必要がありますが、その作成から発送までを弁護士に任せられるのです。

また、アプラスが時効の成立を争ってきた場合の交渉も、全て弁護士が担当します。つまり、時効援用のために債権者と直接やり取りする必要が一切ないのです。

借金の問題で深刻なストレスを抱えている人にとって、債権者とのやり取りは大きな負担になります。弁護士に任せることで、そうした精神的な負担から解放されるでしょう。

アプラスへの時効援用に強い弁護士を選ぶ

とはいえ、弁護士に依頼すればどの事務所でも良いというわけではありません。できるだけ時効援用に強い弁護士を選ぶことが重要です。

まずは無料相談を実施している事務所を探してみましょう。借金問題の無料相談に力を入れている事務所は、時効援用のノウハウも豊富だと考えられます。また、過去にアプラスへの時効援用の実績が豊富な弁護士を選ぶのもポイントです。

アプラス独自の交渉スタンスを熟知している弁護士なら、スムーズに時効援用を進められるはずです。ネットの口コミなどを参考に、信頼できる弁護士を選びましょう。

アプラスへの時効援用の注意点

アプラスへの時効援用の注意点

アプラスへの借金の時効援用を検討している方は、いくつかの注意点を踏まえておく必要があります。時効援用は、一定の条件を満たせば借金の返済義務がなくなる重要な手続きですが、わずかなミスが命取りになることも。

ここでは、アプラスへの時効援用を行う際の注意点について詳しく解説していきます。

時効の援用前にアプラスに連絡しない

アプラスへの時効援用を検討している場合、つい先方に連絡を取ってしまいたくなるものですが、それは絶対にNGです。

なぜなら、アプラスとの電話やメールでのやり取りの中で、不用意に「支払います」などの意思表示をしてしまうと、たとえ数百円の支払いであっても、時効がリセットされてしまうリスクがあるからです。

時効援用の成立には、一定期間の返済がないことが条件の1つとなっています。よって、アプラスから届いた督促状などに反応して安易に支払いの意思表示をすると、せっかくの時効が水の泡となる可能性が高いです。

アプラスへの時効援用を検討している場合は、必ず事前に弁護士に相談し、アドバイスに従って慎重に行動することが重要となります。弁護士からアプラスへのコンタクトは厳禁だと言われたら、その通りに従いましょう。

時効援用通知書の記載内容に注意する

アプラスへ時効援用の意思を伝える際は、時効援用通知書を内容証明郵便で送付することになります。この通知書は、時効援用の意思表示という重要な役目を担っているため、記載内容には注意を払う必要があります。

具体的には、債権者名(アプラス)、債務者名(自分の名前)、借り入れ日、借り入れ金額、最終返済日、時効の成立根拠などを漏れなく記載しなければなりません。また、「民法第145条により、貴殿が有する私に対する上記債権について時効を援用する」といった、時効援用の意思表示も明確に盛り込むことが求められます。

これらの記載事項に不備や誤りがあると、時効の援用自体が無効となってしまうリスクがあります。アプラスのように、時効成立を認めたがらない債権者の場合、ささいな記載ミスも見逃さず、時効不成立を主張してくる可能性が高いです。時効援用通知書の作成は、弁護士に依頼するのが確実と言えるでしょう。

時効援用後に再度借り入れしない

アプラスへの借金が時効援用によって無くなったとしても、それはあくまでも現時点の債務に限った話です。時効が成立したからといって、また安易にアプラスから借り入れを行えば、当然ながら新たな債務が発生します。

せっかくの時効援用で借金ゼロになったにも関わらず、再びアプラスに手を出して多額の借金を抱えてしまっては、本末転倒と言わざるを得ません。過去の借金生活を反省し、二度と同じ轍を踏まぬよう、時効援用を機に生活スタイルや金銭感覚を改める努力が求められます。

借金に依存しない健全な生活を送るためには、固定費の見直しや計画的な貯蓄など、地道な取り組みが欠かせません。また、万が一再び借金に手を染めたくなったら、すぐに弁護士や専門家に相談するようにしましょう。

時効援用による借金の帳消しは、新たな人生を歩むための絶好のチャンスです。その機会を無駄にしないためにも、時効援用後は慎重な生活設計を心がける必要があります。

アプラスへの時効援用に関するよくある質問

アプラスへの借金の時効援用については、多くの方が疑問や不安を抱えているものです。実際に弁護士に相談してみると、似たような質問が数多く寄せられています。そこで本章では、アプラスへの時効援用に関する代表的なQ&Aをいくつかご紹介します。

Q. アプラスは時効援用可能な状況なのに書面を送ってくるの?

はい、その通りです。アプラスに限らず、多くの債権者は債務者が時効援用可能な状況になっていることをわざわざ教えてくれません。

仮に教えてしまっては、債務者から時効援用されて債権を失ってしまうことになりかねないからです。

むしろ、債権者としては少しでも時効の完成を遅らせたいと考えるのが自然です。そのため、たとえ時効援用可能な状況であっても、あえて督促状や一括返済を求める書面を送りつけて、債務者を欺くような行為に及ぶこともあります。

アプラスの場合、こうした書面のタイトルは主に「ご返済のお願い」「一括返済のお願い」「お取り扱い部署変更のお知らせ」「訴訟等申立予告通知」などと記されています。見慣れないタイトルに動揺して、つい支払いに応じてしまうと、時効がリセットされる危険性があるため要注意です。

長期延滞の状態が続いているのに、アプラスからこうした書面が届いたら、弁護士に相談して適切に対処する必要があります。

Q. 時効援用後、アプラスから請求はこない?

時効援用が認められれば、アプラスからの請求は法的効力を失います。理論上は一切の請求を受けることはないはずです。

しかし、実際にはアプラスが時効の成立を認めないケースが多々見受けられます。

アプラスとしては、時効が成立してしまえば債権を失うことになるため、できる限り時効を阻止しようと躍起になるのです。時効援用の通知を受けても、「時効の起算点が異なる」「訴訟の申し立てを行っていた」などと時効の成立を争い、請求を継続するパターンが少なくありません。

こうした場合に備え、時効成立の根拠を明確に示した通知書を確実に送付することが重要となります。

ただし、アプラス側が時効の成立を認めない場合、法的知識のない個人では太刀打ちできません。そこで、実績豊富な弁護士に依頼し、アプラスとの交渉を任せるのが得策と言えるでしょう。

弁護士が代理人となることで、アプラスを説得し、時効を成立させることができるはずです。

Q. アプラス以外の借金も時効援用できる?

はい、アプラス以外の借金についても、一定の条件を満たせば時効援用が可能です。

消費者金融やクレジットカード、信販会社などへの借金は、基本的に消滅時効が適用されるため、アプラスと同様の方法で時効の成立を主張できます。

ただし、借り入れ先や借り入れ時期、債権の移転状況などによって、時効の起算点や期間が異なることがあります。たとえば、アプラスは主観的起算点(債権者が権利行使できると知った時)から5年で時効となることが多いですが、状況によってはこの限りではありません。

借金の種類によって時効の扱いは異なるため、個人の判断で安易に時効を主張するのは危険だと言えます。

アプラス以外への借金の時効援用を検討する際は、必ず弁護士に相談して、債権ごとの正しい時効の起算点を見極めてもらいましょう。時効の成立を法的に判断できる弁護士に依頼することが、確実に借金を帳消しにする近道となるはずです。

まとめ

このように、アプラスの借金を時効援用するためには、一定の条件を満たす必要があります。特にアプラスは時効の成立を認めにくい傾向が強いため、自力での時効援用はリスクが高いでしょう。

時効援用を検討する際は、まずは無料相談を実施している弁護士に相談するのがおすすめです。弁護士なら適切に時効成立の判断を行い、アプラス側とのやり取りも代行してくれます。

時効援用後は、再び借り入れに頼らない生活習慣を身につけることが大切です。借金問題で悩んでいる方は、ぜひ一度専門家に相談することをおすすめします。当事務所でも、メールフォームや電話、LINEで相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

おすすめの記事